愛犬とお散歩 厚別山本公園 in 北海道

北海道

景色      4.0
散歩量     4.5
愛犬君の満足度 4.0
※飼い主の主観です。

厚別山本公園のここがオススメ

広くてキレイにお手入れされている公園

札幌市の厚別区にある厚別山本公園は、パークゴルフ場も有するとても広大な公園です。
駐車場も広めですが、お子様向けの遊具も充実しているようで、天気の良い土日の日中はお子様連れのファミリーカーで満車状態となり、駐車場の手前の道路にも路上駐車している車がたくさんあるほど人気の公園のようです。

私たちが厚別山本公園を訪れたのは6月の中旬の気温が高い日だったため、うっすら涼しくなる18時ちょっと前くらいからお散歩を始められるように到着しました。
その時には、閉園時間(19:00)まで時間が少ないため、ご家族連れも少なく、駐車場も数台車が止まっている程度でした。

駐車場に車を停めると、すぐパークゴルフ場があり、キレイな芝が目に入ります。
パークゴルフ場の受付らしき建物があり、建物の前に「アイスあります」ののぼりがたっていて、北海道にも夏が来た感じがして、少し嬉しくなりました。

IMG_7058
IMG_7042
IMG_7043
IMG_7048
IMG_7046
IMG_7055
IMG_7052
IMG_7067
PlayPause
previous arrow
next arrow

公園を1周出来る広い遊歩道と細い芝生+砂利道

パークゴルフ場の建物を通り越して、右手にパークゴルフ場、左手に少し細い遊歩道がある芝生ゾーンを見ながらしばらく歩いて行くと、大きな遊具があり、ご家族連れが何組か楽しそうに遊んでいました。
愛犬君も遊具をバックに写真を撮ってみましたが、うちの愛犬君は写真を撮られるのが嫌いなのか、カメラ目線で写ってくれることはほぼ皆無。
今回もなんとなーく顔が撮れたから、まあ良いかという感じでした。

遊具を越えて、公園の1番奥まで来たら、遊具の裏側を通るように道がつながっているので、そのままぐるっと1周するように駐車場に向かって歩きます。

駐車場の手前に「ビオトープ(散策園路)」と書かれた標識があり、芝生の道で分かれ道になっています。
今回は愛犬君の気分が乗らなかったようで、ビオトープの芝生+砂利道は歩きませんでしたが、以前歩いた時には、背の高い草に覆われた大きな池の周りを歩ける道になっていて、ワンちゃんのお散歩をしている方と何度かすれ違いました。アスファルトやタイルの広い遊歩道を1周するだけではなく、このビオトープもお散歩コースに入れると、違う景色を楽しめるし、少し距離も長く歩けるので、大きなワンちゃんやお散歩好きなワンちゃんにはオススメです。

ただ、池は深いところでは80㎝もあると注意書きがありました。間違っても愛犬君が池に落ちないように気を付けて楽しみたいですね。

IMG_7082
IMG_7064
IMG_7062
IMG_7073
IMG_7071
IMG_7074
IMG_7083
IMG_7091
PlayPause
previous arrow
next arrow

この公園は広くて、緑がたくさんあって、とても気持ちが良いです。愛犬君も大喜びで走り回っていました。公園内には水飲み場やトイレも完備されているので、安心してお散歩できます。
私はこれまでにも何度かこの公園に行っていますが、季節によっても違う雰囲気が楽しめるので、いつも新しい発見があります。愛犬君と一緒に自然を感じながらリラックスできるので、ストレス解消にもなりますよ。

厚別山本公園 場所

お散歩の必需品 おススメのマナーポーチをご紹介します

僕がいつも使っているマナーポーチを紹介するよ♪
マナーポーチはお散歩の必需品だから、 興味があったら見てみてね!

これはラディカというメーカーさんのマナーポーチなんだけど、ふたが巾着とファスナーの2重になっていて、僕のう〇ちの臭い対策はバッチリ!

僕はお散歩が大好きで、チワワとは思えないくらいの時間と距離をお散歩するから、遠出でのお散歩の時だけじゃなくて、普段から愛用しているよ。
相方(飼い主)いわく後ろの方にカラビナを引っ掛けられる穴もあるから、カバンにつけられるし、とっても便利なんだって。

このラディカのマナーポーチだけでも臭い対策はちゃんとしてくれるんだけど、僕の相方(飼い主)は、マナーポーチの中に重曹入りのタッパーを底に入れて、消臭袋にう〇ちを入れてからマナーポーチにしまっているみたい。

僕たちは車でお散歩に行ったり、遠出して車中泊しながらお散歩をすることもあるから、念には念をって感じだね。

これで、夜寝る時に車の中にう〇ちがあっても、臭くて眠れないことはないよ。
(もちろん出来る限り枕元から離れたところに置いてはいるけどね)

相方(飼い主)によると、このマナーポーチは臭い対策もバッチリなんだけど、1番のおススメポイントは、何と言ってもマナーポーチに見えないところなんだって。
一見してこの中にう〇ちが入っているなんて思われないから、堂々とバッグにつけてお散歩出来るのが良いみたい。

興味があったら、詳細を確認してみてね。